捕球

捕球

準備

  1. ゴムボール(およそ直径12~15cm、重さ約150g) 2個以上
  2. スタンド (高さ170cm以上のもの:玉入れのポールなど)
  3. テープ又は紐(布製が良い。ゴムはスタンドが引っ張られるため不向き)
  4. 3m離して2本の線を引き、中央にスタンドを立て170cmの所に紐をはる。

方法

  1. 一方の線の後ろの方に子どもを立たせる。
  2. 測定者はもう一方の線のところに立ち、紐の上を越してボールを下手投げで胸のところに投げてやり、キャッチさせる。
  3. 3球練習させたのち、10球おこなう。

記録

  1. 10球のうち何回キャッチできたかを記録する。

その他の注意

  1. ボールを投げる前には、「投げるよ」とか、「いくよ」とか合図してから投げるようにすること。
  2. ボールは紐に引っかからない程度の高さで、あまり高くならないように投げること。
  3. 投げたボールが胸もとへいったもののみを有効とし、大きくそれたときはやりなおしとする。うまく胸もとに投げられるよう少し練習してから行うとよい。
  4. 手をだして待っているところへボールを投げ込むことのないよう、ボールを投げるまでは、手をさげさせておくこと。
  5. 線の前に出てキャッチしてもよい。
  6. 2名以上並行して行なう場合は、両者の間隔を1m50cm以上離して行なう。

説明

「先生がひもの上からボールを投げるから、落とさないようにとりましょう。」

▲ページトップへ戻る

トップページ

概要

運動能力検査実施要項

運動能力判定基準表

幼児運動能力研究会メンバー

MKS幼児運動能力検査のご利用について

MKS幼児運動能力検査は、幼児の発達の理解に広くご活用いただくため、どなたでも利用できます。ご利用に際し、何らかの文章等で発表をされる場合は、本検査を使用したことを必ず出典とともに明記して下さい。ただし、検査および判定基準表等を営利目的で使用することは固く禁じます。